人と仕事を知る

商品が届くまで

ヨックモックのお菓子が今日もお客様の新しい笑顔を繋いでほしい。
その思いを起点に、営業、コーディネイター、マーケティング、企画、商品開発、製造、VMDなど様々な部署が関りながらお菓子が作られ、お客様のもとに届くまでの流れをご紹介します。

それぞれの「Create」

ヨックモックはいま、まさに新しい時代へと歩みを進めています。
変貌を遂げつつあるヨックモックで、社員たちはどんな想いを抱きながら仕事に取り組んでいるのでしょうか。
それぞれの分野で奮闘する社員の活躍をご紹介します。

職種紹介

ヨックモックグループのミッション『「菓子は人間の生活に欠くことのできないものである」という創業からの想いを胸に、最高の顧客満足を追求して人と人とのつながりをデザインし、おいしさと笑顔が共にある世界を創ります』。

マーケティング

写真

写真

長期的な視点でのマーケティングプランの立案・検証や、年間の商品展開を策定。社内外の声を紡ぎながら、各部門と連携してマーケティングサイクルを構築し、主導する。 → それぞれの「Create」へ

営業

写真

写真

百貨店を中心とする取引先をエリア別に担当し、売場と本社をつなぐ役割を担う。売場と密なコミュニケーションを取ることで顧客ニーズを把握し、ブランド・売上の向上を目指した営業施策を立案・実行。また、各商品に最適な販売手法を考案し、売場をフォローすることで、より質の高いサービスの実現を目指す。 → それぞれの「Create」へ

企画

写真

写真

現状の展開における、各ブランドのブランディングとマーケティングを担当。営業が発案する施策を、マーケティングの視点で取りまとめ、新商品・新規施策として具現化する。また、営業の発案施策以外にも、ブランディングを統括する上で必要・効果的な施策を社内に発信。 → それぞれの「Create」へ

開発

写真

写真

新商品のアイディアを形にする仕事。企画部門とイメージをすり合わせながら、試作を重ねて配合やレシピを組み立てていく。原材料の検討から、大量生産を行う工場の製造ラインにのせるまでの全プロセスにかかわる。 → それぞれの「Create」へ

すべて見る

新卒採用 内定者の声

新卒採用内定者に、ヨックモックへの想いと就職活動について聞いてみました。
内定者たちがどんな想いで活動し、どんなことを経験したのか。
ヨックモックに入社を決めた最大の理由は何だったのか。
みなさんへのアドバイスは?など、ためになる話がいっぱいです。ぜひ参考にしてください。

Q. ヨックモックの選考を振り返って。

人との繋がりを大切にしている会社だと感じた
選考は和やかな雰囲気で、自分の考えをしっかりと伝えることができました。選考通過の際のお電話では、丁寧なフィードバックをいただきました。説明会や座談会でも、社員の方が仲間と協力して取り組んで自身の成長につなげたお話を聞き、人との繋がりを大切にしているこの会社で私も一緒に働きたいと思い、志望度が高まりました。

お菓子の可能性を感じて志望度が高まった
和やかな雰囲気で、うまく話せなくても丁寧に話を聴いてくださり、落ち着いて伝えることができました。ヨックモックの商品は昔から馴染みのあるものでしたが、選考を通してさらに知ることで、お菓子の可能性を感じ、志望度が高まりました。

Q. ヨックモックへの入社の決め手は?

若いうちから様々な挑戦ができる
チャレンジできる環境が整っているということです。少数精鋭の環境で、若いうちから様々な挑戦ができ、多くの仕事の経験を積むことができるのは大きな魅力でした。

YMバリューに説得力を感じた
「自ら行動し、必要とされる人間になりたい」という私の想いを実現できると思ったからです。企業理解を深めていくと、様々な挑戦をしていることも分かりました。そういったところからも、YMバリューである「お客様の期待を超える」という言葉に説得力を感じました。

Q. 入社後に挑戦したいことは?

次世代へ繋がる商品を開発したい
商品開発に携わり、若い人がヨックモックを好きになってくれるような商品を生み出したいです。そのために、お客様と真摯に向き合い、お客様のために行動し続けたいと思っています。大学での研究や入社1年目の販売の業務を生かし、次世代へ繋がる商品を開発していきたいです。

存在感があって確かな味の商品を企画したい
私の幼い頃の夢は、お菓子屋さんになってたくさんの人を笑顔にしたいというものでした。それは今でも変わっていません。ヨックモックグループの一員として、様々なお菓子のあふれる街で、パッと目を引く存在感があり、確かな味を持つ商品を企画すること、それをたくさんの人に届けることが私の目標です。

日本の菓子業界全体を盛り立てたい
あらゆる層のお客様にアプローチをすることのできる商品企画やブランド創りで、より幅広い層の方々にヨックモックを知っていただくことが夢です。仕事を通じて、海外の方々に日本のお菓子の質を知っていただき、ヨックモックのみならず日本の菓子業界全体を盛り立てていければと思っております。

Q. 学生時代において力を入れて取り組んだことは?

主務として、チームを引っ張った
サッカー部の活動です。部内では主務という立場で、考えうる限りの努力を行い、チームを引っ張ってきました。大会の結果としては満足いくものではありませんでしたが、チームのトップとして責任を負い、舵を切る経験は今後の糧になると思っています。

連携を取り、販売のルール作りに貢献
地元のお祭りで販売のルール作りに貢献しました。毎年秋頃にお祭りがあり、売り子のアルバイトをしています。売り子はほぼ全員初対面で、連携を取ることが難しい状況だったのですが、注文の順番を把握して商品を回したり、販売方法の問題点を話し合ったり、ルールを作ったりと率先して動きました。その結果、スムーズな販売ができるようになり、仕組み化の大切さを学びました。

目標に対し行動することの大切さを学んだ
焼肉店でのキッチンスタッフのアルバイトで、お客様に味だけでなく見た目でも楽しんでいただけるような盛り付けをすることを目標にしていました。キッチンスタッフはお客様と直接の関わりはないのですが、より良い体験のために何か貢献できないかを考え、SNSの活用や他の焼肉店への視察などで学びを深め、実践しました。この結果、お客様から、「盛り付けが綺麗で美味しかった」との声をいただくことが増え、目標に対し行動することの大切さを学ぶことができました。

Q. 就職活動において心がけていたこと、やっておけばよかったことは?

就職活動では、人との出会いを楽しんで
どんな選考からでも何か学べることがあると考え、選考ごとに、1つは改善点や、次に活かせることを見つける様心がけていました。就活期間は、年齢や大学の垣根を越えたたくさんの出会いのある貴重な場です。つい自分のことでいっぱいいっぱいになってしまうと思いますが、一期一会の言葉を胸に、人との出会いを楽しむことができればより実りのある就活期間にできたと思います。

振り返りノートが私個人の就活本に
面接の振り返りノートを作った事です。人前で話す事があまり得意ではなく、面接が終わった後はすぐに記憶が飛んでしまいます。なので、記憶がなくなってしまう前に反省点や良かった事を「これは通るかな〜」などといった自分の直感とともに書き留めておきました。また、初めてされた質問も書き留めておく事で今後の対策にもなりました。そうしていくうちに、私個人の就活本のようになっていきました。

Q. 就職活動をする学生へ、メッセージを。

自信を持って取り組んで
自信を持って取り組んでください。分からないことだらけで緊張もするし、不安になることも多くあるとは思いますが、自信を持つことで面接でも伝えたいことや話したいことをはっきりと伝えることができます。それで選考に落ちてしまっても、「この会社は合わなかった」くらいの気持ちだと余裕が出ると思います。

リラックスすることが大事
就職活動では、緊張やプレッシャーで、硬くなってしまうことがあると思いますが、リラックスすることがとても大事だと痛感しました。就職活動中は、ストレスから自分の欠点や足りないものに目が行きがちです。それを隠そうと硬くなってしまわず、長所を全面にアピールすることを心がけて、伸び伸びとリラックスすることが大切です。企業は、学生の欠点ではなく、持っているものを見てくれていると思います。

納得のいく形で終われるよう頑張って
ヨックモックの選考は、ありのままの自分を伝えることがとても大切だと思います。リラックスして話せる雰囲気なので、聞かれたことに対して素直に答えれば大丈夫です。就職活動が本格的に始まる頃、本当に就職できるだろうかと私はとても不安でした。なぜなら、周りが早めに内定をもらって就活を終わりにする人が多かったからです。私は新卒で入社する会社でずっと働きたいという思いがあったので、この先何十年のために、今はじっくり時間を費やそうと決めて、焦る気持ちを落ち着かせていました。それくらい就職活動は、自分の将来に大きく影響するものだと思います。自分がその会社で働くビジョンが見えるかどうかじっくり考え、納得のいく形で終われるように頑張ってください。