2025.07.30 店舗・カフェ

【昭和時代から愛された幻のスイーツが復刻】 ヨックモック青山本店「ダックワーズ」「ブランマンジェ」が 8月8日(金)より期間限定・数量限定で復活!

株式会社ヨックモック(本社:東京都千代田区、代表取締役:藤縄 武士)は、令和7(2025)年8月8日(金)~30日(土)の期間、ヨックモック青山本店SHOPおよびBLUEBRICKLOUNGEにて、昭和時代に愛された「ダックワーズ」と「ブランマンジェ」を復刻し、期間限定・数量限定で販売します。「ダックワーズ」は、当時の人気フレーバー「モカ」「プラリネ」に加え、新たに「ピスターシュ」を加えた3種を展開。ヨックモックの設立記念日である8月8日を祝した特別企画として、当時のレシピをもとに蘇らせ、職人の想いを受け継ぎながら現代の感性で再構築した二品を、ぜひこの機会にご堪能ください。

※写真は「ダックワーズ 左上からピスターシュ、プラリネ、モカ」

 

東京・南青山でゆったりとした時間と、ここにしかないお菓子たちとの出会いを。

『お客様に出来立てのお菓子とまごころのサービスを提供したい』という想いをもって、昭和53(1978)年に開店した青山本店。定番のクッキーはもちろん、季節ごとに変化する彩り豊かなケーキや焼き菓子など、ここにしかないお菓子たちとの出会いをお届けしています。

そんな青山本店で昭和時代から人気を博した二大メニュー「ダックワーズ」と「ブランマンジェ」がこの度、待望の復活を遂げます。職人が真心を込めて作った変わらぬおいしさをたくさんのお客様に届けたいという想いから、設立記念日である8月8日より期間限定・数量限定で発売いたします。代表商品「シガール®」と同様に、少ない原材料の中で素材の味を最大限に引き出しており、ヨックモックならではの味わいを、ぜひお楽しみください。

復刻商品ラインナップ

≪SHOP≫ ≪BLUE BRICK LOUNGE≫

「ダックワーズ」

1980年代頃に発売していた、ヨックモックの半生菓子の原点である「ダックワーズ」が復活します。当時の人気フレーバー「モカ」と
「プラリネ」に加え、「ピスターシュ」が新登場。ヨックモックこだわりの製法でつくった生地は、表面がサクッと中はふわっとした食感が特長です。バタークリームの濃厚な味わいをいっそう引き立てます。

■開発担当のこだわりポイント
生地作りにおいてはメレンゲを重視し、卵白をさらっと仕立てることで、軽い食感を実現しました。中のクリームはクラシックなレシピで、卵黄を使用したコクのあるバタークリームにしています。
発売当時のレシピは残っていたものの、人気だったダックワーズを再現するために何度も試作を重ねました。製法を一から見直し、当時を知る社員のアドバイスも参考に、味わいや食感を理想のレベルに近づけることができました。職人のこだわりが詰まった“復刻ならでは”の味わいをこの機会にお楽しみください。

◆フレーバー紹介
プラリネ:皮付きのローストアーモンドの香ばしさが引き立つバタークリーム
モカ:コーヒーの香りとコクが引き立つ、濃厚な味わいのバタークリーム
ピスターシュ:ピスタチオ香る、奥深い味わいのバタークリーム

◆ 販売形態
SHOP:1箱3個入り(同一フレーバーが入ります)税込1,296円※期間限定・数量限定
BLUE BRICK LOUNGE:プラリネ+モカもしくはピスターシュ+選べるドリンクのセット税込1,650円※期間限定・数量限定
展開期間:2025年8月8日(金)~30日(土)

≪BLUE BRICK LOUNGE≫

「ブランマンジェ」

1980年代頃発売していた「ブランマンジェ」が、復活します。フランス語で“白い食べ物”を意味する本商品は、アーモンドを丁寧に煮出して作りビターなアーモンドの風味をぞんぶんに感じていただけます。フルーティーな甘い香りを持つマダガスカル産のバニラビーンズと、さくらんぼのブランデーをソースに合わせることで、コクとキレをプラスしています。

開発担当のこだわりポイント
贅沢に生のアーモンドを使用し、牛乳で煮出すことで、アーモンドの旨みを抽出しました。ゼラチンの量を固まるギリギリに抑えることで、くちどけとくちあたりの良さにこだわっています。

◆ 販売形態
SHOP:展開なし
BLUE BRICK LOUNGE:税込1,320円※期間限定・数量限定
展開期間:2025年8月8日(金)~30日(土)

 

ヨックモック青山本店

住所  :東京都港区南青山5-3-3
電話番号:03-5485-3330(SHOP)・03-5485-3340(LOUNGE)
営業時間:SHOP10:00~19:00・LOUNGE10:00~19:00(L.O.18:30)
定休日 :年末年始